【一条工務店】外壁を傷めない自作シェード(オーニング風)を設置
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて毎年、日射遮蔽に取り組んでいます。 これまで既製品のシェードやすだれを設置していたのですが、今年はシェードに少し手を加えてオーニング風にしました。 というのも...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて毎年、日射遮蔽に取り組んでいます。 これまで既製品のシェードやすだれを設置していたのですが、今年はシェードに少し手を加えてオーニング風にしました。 というのも...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて日射遮蔽に取り組んでいる我が家。 南の軒は延長したのですが、家が真南に向いているわけではないので、日除けがなく太陽光を遮ることができない窓が複数あります。 軒...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春は、すだれを使って日射遮蔽をしていました。 我が家は、タープリングの設置がなくすだれであれば、目玉クリップを使い、簡単に設置できるからです。 また春は、気温も安定していませ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 今年は、全力で日射遮蔽に取り組む!!の決意からシェードが増えに増えてしまいました💦 春には、すだれも使い、 現在はシェード類が6種類にも。 その中から、今回はおすすめできる3...
ご訪問ありがとうございます。 これからは、全力で日射遮蔽に取り組む!!と決意したk-nonです。 妻には「シェード王にもでもなるつもりか!? 」と呆れられてますが。 それもそのはず・・6種ものサンシェードを集めてしまいま...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 夏には、シェードやすだれ等をつけて日除け対策をすると思います。 近年では、春でも夏日となる日が増加。実生活でも、春が来て 暖かい日が続いてきたな~ と思っていたら、今日はちょ...