我が家の床暖房 設定温度 を公開しています。
リアルタイムに随時更新中!!
関東在住
これから一条工務店の家を検討している方や・すでに住まわれている方の参考になれば幸いです。
1階
4エリア
- 玄関~廊下~トイレ
- 浴室~洗面脱衣所
- 寝室(7帖)
- 洋室(4.5帖)

設定温度
エリア | 設定温度(通常時) | セーブモード時(10〜17時) | |
① | 玄関〜廊下〜トイレ | 26℃ | –℃ |
② | 浴室~洗面脱衣所 | 26℃ | –℃ |
③ | 寝室(7帖) | 26℃ | –℃ |
④ | 洋室(4.5帖) | 26℃ | –℃ |
1階は冷えやすい場所なので温度は高めに設定しています。
気をつけていること
日当たりの良い部屋は低くし、そうでないところは高めにしています。
玄関やその近辺・浴室などは冷えやすいので高めの設定です。
2階
2エリア
- リビング~キッチン~廊下
- 洋室(4.75帖)ネコ部屋

設定温度
エリア | 設定温度(通常時) | セーブモード時(10〜17時) | |
① | リビング~キッチン~廊下 | 26℃ | –℃ |
② | 洋室(4.75帖)ネコ部屋 | 26℃ | –℃ |
もう少し細かいエリア分けを希望しましたが、
パントリーと廊下だけでは坪数が足りずできませんでした(>_<)
2階は、1階に比べやや低めの設定にしています。
1階の暖かい空気が2階に上がってくることを想定。
また2階は日当たりも良く室温も上昇しやすい傾向のためです。
全館床暖房 i-smart
2階建て 3LDK 27坪 延床面積(89.16㎡)
1階 ⇒ 洋室7帖(寝室)、洋室4.5帖、洗面・浴室、トイレ
2階 ⇒ リビング&キッチン14.75帖、パントリー1.5帖、洋室4.75帖(ネコ部屋)、トイレ