【一条工務店】RAYエアコンをやめた理由
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、2020年から i-smart に住んでいます。 その前年、設計打合せで空調について考えたなか、RAYエアコンを取りやめることにしました。 そして一条工務店のオプシ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、2020年から i-smart に住んでいます。 その前年、設計打合せで空調について考えたなか、RAYエアコンを取りやめることにしました。 そして一条工務店のオプシ...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 新居に行ったらコレしたい!の一つに掲げてた(←大げさ)宅配ボックスのある暮らし♫ ネット買いが多い私は、ホント 重宝しています(^^) 今回は、宅配ボックスのタイルタイプを...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 この冬は、関東でも3回雪が降りました。 積雪10㎝弱を記録し、太陽光はどうなる?晴れてるけど、いつから発電してくれるの~?と、i-smart に住んで初めての経験に記録をと...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。地盤の強さによって、決められる基礎。 一条工務店では、布基礎が標準内の採用とされています。地盤調査の結果が布基礎判定でないと、標準外で費用が発生してしまいます。 今回はベタ基...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 i-smart や i-cube の場合、平屋でもないと軒がほとんどないお家が大半だと思います。 我が家では洗濯物を外干しするつもりで、バルコニー分の軒を延長をしました。 ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 オプション採用となるナノイー。キャンペーン導入が、出来たりもありますよね。 我が家もキャンペーンで入れました!実際使っていたら↓こんなこともあったので・・・ お金がかかる場合...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。毎日立つキッチンに入れるオプションは、生活の質を⤴少しあげてくれるものが多いですよね♫ 我が家は、キッズカウンターキッチンL型(ロングサイズ) を選びました。 今回はこのキッ...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 今回のオプション “ セカンド洗面台 ”は、採用する方が少ないオプションかもしれません。 家族が多いご家庭では、朝の洗面渋滞を減らすことができます。2階トイレの手洗い利用と...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。我が家は、2020年に i-smart を建築し、もうすぐ2年になります。 一条工務店と契約してからも、時間が取れる時には、まだ行っていない一条工務店の展示場を廻ったりしてい...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。i-smart に住みはじめて以前の生活と一変したことが沢山あります。 そのうちの一つ、窓を開けなくなったこと。「熱交換型」換気システムの ロスガード が装備されているので、開...