最新の電気代を更新しました!(2020.4〜現在まで) 詳しくはこちらからClick👆

【一条工務店】入居前に準備して良かったもの 4選




    ご訪問ありがとうございます。最近SNSに目覚めたk-non妻です(遅っ💦今まで何してた?)

    SNSの情報力、素晴らしいですね!100均の便利アイテムとか使い勝手まで post があり、つい時間を忘れて見入っちゃいます(完全なる読者側)

    発信力とわかりやすさ、学ぶところが沢山あり日々勉強になります。

    今回は『 入居前に準備して良かったもの 』について注意点も含めてお伝えしていこうと思います。

    洗濯機置き台(イージーキャスター)

    洗濯機が重く大きいので、引っ越し前の準備がベストと思います。

    我が家の写真では、わかりずらいのでメーカーさんから↓拝借させて頂きました。

    耐荷重200㎏ 日本製

    我が家は、Panasonic ドラム式電気洗濯乾燥機(NA-VX300AL)を使用。

    洗濯機の重さが75㎏、洗濯物と水量を最大に使った場合でも100㎏以下です
    合わせて175㎏充分耐荷重範囲内です。

    床からイージーキャスターまでの高さは8㎝あり、クイックルワイパーのお掃除ができちゃいます。

    年末に排水ホースを掃除した際、キャスターのおかげで楽々動かすことができ良かったです。

    注意点

    注意点というよりデメリットになりますが、クッションフロアシートにキャスターの跡がついてしまいました。

    毎日100㎏超える重さ・振動をキャスターにかけているので当たり前の話ですが。
    クッションフロアシートの名のとおり柔らかいので仕方ありません。

    夫は「 フローリングにしておけば良かった 」と後悔。
    水回りなので、どうかな?と思ってましたが、浴室だってサーキュレーターでサラっと乾く一条ハウス。水回りでも問題はなく、フローリング節ありだと思いました。

    また、クッションフロアについた汚れは落ちにくい点もありますよね。

    排気口カバー

    我が家は、Panasonic KZ-YP57S(シングルオールメタル対応)シルバー になります。

    入居したその日から始まる食事。
    荷物整理も忙しいので、購入品は前準備しておくといいですよ。


    排気口カバーステンレス製

    グリル調理していないので↓年末清掃も油汚れがなく簡易に済ませることができました。

    注意点

    Panasonic 取説p7

    取説を読むと「 排気パネル上に物を置くと異常を検知して加熱が止まることや、グリル調理がうまくできないことがある 」と書かれてあり、グリル前面から煙が出たり、取っ手が熱くなることもあるようです。

    グリル調理時には、排気パネルを奥に倒し排気の妨げをしないことが大事ですね!

    IHクッキングヒーター・カバー


    鍋底から設置面へ茶色くトッププレートについてしまうと、落とすのに手間がかかります。
    保護カバーの使用で、トッププレートを綺麗に保つことができます。

    ガラス製の保護カバー熱伝導も問題なく、エラーが起きたこともありません。

    貼付けではなく置いて使用。汚れたら食洗機で洗えるのが良いところです。

    我が家のIHヒーター↓使用後拭くだけです。

    注意点

    取説を読むと「 汚れ防止カバーの使用は、温度調節機能が正しく働かず、油温があがりすぎて発火の原因 」と書かれています。

    ※炒めもの・揚げ物の時は注意が必要です。

    スターフィルター

    我が家は、i-スタンダード・シリーズのL型ロングキッチンを採用しました。

    レンジフード富士工業 BDRL-3HL-901SI になります。

    こちらに合うスターフィルターが、[サイズ:横297×縦340×厚7mm]で枠は3枚になります。

    換気扇の使用頻度によりますが、我が家は夫婦2人夜のみ使用です。
    交換の目安は2~3ヶ月にしています。

    スターフィルターを使用で、レンジフードのファンが汚れずにすみました。

    ファン

    年末の大掃除も↓楽にすませることができたのでおすすめです!

    注意点

    取説を読むと「 純正フィルター以外のフィルターを使用すると、通気抵抗が大きくなり吸い込み不良や異音発生、故障の原因になるおそれ 」と記載があり、スターフィルターのホームページを確認してみました。

    高い通気性をキープし換気扇の吸い込み風量を落とさず・・・」と記載がありましたので大丈夫のようです。気になる方は、スターフィルター[公式サイト]を確認くださいね。

    万一、使用中に吸い込み不良や異音発生した時は、直ちに外した方が良いかと思います。

    おわりに

    正しく、安全に利用し、お手入れや掃除の手間を最小限にしてキレイなお家を保っていきたいですね♫


    どれも購入して良かった~と思えたアイテムですので、良かったら検討してみてください(^_^)

    #楽天ROOMにも載せてます 

    以上となります。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

    このサイトを応援しませんか?

    記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。

      コメントはお気軽にどうぞ(*^^*)

      CAPTCHA