ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。
我が家はカーテンレスの生活で、
ハニカムシェード オンリーで過ごしています。
機能性も充分なハニカムシェード。
窓枠にスッキリ収まり、
LDK 14.75帖でも広くみせる効果があります(笑)
そんなハニカムシェードで・・
私たち失敗してしまいました(T_T)
カーテンレスにするなら、
もう少しハニカムのこと考えれば良かったなーと💦
今回は、ハニカムシェードの暮らしでわかった失敗談になります(^_^;)
我が家の仕様
寝室にだけ遮熱タイプのハニカムシェードにしています。
寝室には窓が2つ。
そのうちの一箇所はレースタイプと遮熱タイプを組合わせ
ツイン電動式にしています。
他は全て、断熱タイプのハニカムシェードです。
失敗談
ハニカムシェードには、電動式やツイン電動式とあり、
リモコンで開閉することができます。
オプションになります。
標準仕様は、紐で開け閉めを行う手動です。
打合せの時には、寝室の一箇所以外
手動でOK!と思っていましたが、電動式にしておけばよかった・・
と暮らして感じたところがありました(>_<)
リビングと猫部屋です。
リビング
リビングには、窓が2つあります!
我が家は2階リビングで、
一つはバルコニーへ続く引き違い窓(J5961N)
もう一つは一体型連窓(JM8630)です。
ハニカムシェードが大きいものだと、開ける時に、
紐を引っ張る力がけっこう必要になってきます。
引き違い窓のハニカムシェードは、
開けはじめて、真ん中あたりに差し掛かると、
ずっしり重みを感じます(*_*;
もう一つの一体型連窓は、
幅があり少し重く感じますが、窓の高さがない分
紐を引くのもすぐ終わるので負担はないです。
リビングは毎日開けるところ。
引き違い窓の方は、電動式にすれば良かったと今になって思います。
猫部屋
我が家には2匹のネコがいて、猫部屋を作りました。
その猫部屋での失敗です。
猫部屋は窓が2つ。両方とも開き窓(JK2445)です。
ここも電動式にしておけばと後悔したところです(>_<)
標準のハニカムシェードには、垂れ下がるヒモが・・💦
住み始め気付いた時には、時すでに遅し(-_-;)
長~く垂れてるヒモに、案の定 反応!!
あとはご想像のとおり・・・
これは、いち早く解決しなければなりません。。
こういう時の救世主になる100均へレッツゴー!
解決へ
Seriaでイイものを発見!!
カーテンのふさかけです。
カーテンを束ねるタッセルを掛けておけるもの。
貼って剥がせるカーテン ふさかけを購入しました。
おぉ~✨ クリアで目立ちにくいです(^^)
これに、ハニカムシェードの紐を巻く作戦へ いざ!!
見事☆☆ 成功\(^o^)/
上の樹脂部分に
カーテン ふさかけを2個連結して貼り付けてます。
そこに紐を巻きつけました。
貼って剥がせると記載ありますが、
念のためマステを貼った上に貼りました ^^;
見た目もスッキリで満足です。
紐でお困りの方、100均で解決できますよー(笑)
小さいお子様がいる方へ
事故防止用のクリップが紐についています。
クリップでお子様の手が届かない位置へ留めることが可能になっています。
おわりに
ハニカムシェードは窓の大きさや高さによって、
開ける時に、紐を引っ張る力が必要になります。
毎日、開け閉めする場所には
電動式を検討してみるのも良いと思います。
展示場や宿泊体験のときに体験しておくのもいいかもしれません(^_^)
(自分たちは、そこまで気付きませんでした💦)
以上となります。
こちら、関連する記事になっています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
ハニカムシェードのこと詳しくまとめました。