【一条工務店】外壁を傷めない自作シェード(オーニング風)を設置
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて毎年、日射遮蔽に取り組んでいます。 これまで既製品のシェードやすだれを設置していたのですが、今年はシェードに少し手を加えてオーニング風にしました。 というのも...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて毎年、日射遮蔽に取り組んでいます。 これまで既製品のシェードやすだれを設置していたのですが、今年はシェードに少し手を加えてオーニング風にしました。 というのも...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて日射遮蔽に取り組んでいる我が家。 南の軒は延長したのですが、家が真南に向いているわけではないので、日除けがなく太陽光を遮ることができない窓が複数あります。 軒...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、春から日射遮蔽をスタートします。 すだれやシェードを使い遮蔽していましたが、、 シェードを使った取付方法です。 オススメのシェードを紹介しています。 今回は遮蔽グッ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 今冬は断熱強化にのりだし、寒いエリアに集中して始めてきました。 一番寒い場所でもある玄関土間を断熱するDIYをしたり、玄関ドアにハニカムシェードの設置をしてみました。 土間の...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 季節に合わせた暮らしの取り組みをして、春先には日射遮蔽を始め、秋には床暖房をスタートさせます。 冬は全館床暖房任せになってたわけですが、もう少し床暖房の設定温度を下げて、消費...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 床暖房で家を暖めるなか、寒さを感じてしまう玄関エリア。冬本番になると、それは顕著にあらわれます。 玄関の土間部分は、断熱がないため冷えやすい場所です。(※ 寒冷地では断熱され...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 入居した年の夏、ゴキブリに遭遇した我が家。1度でなく2度も出くわしまして💦 ショックが大きく‥気密性大丈夫!?と思ったほどでした(^_^;) 侵入が怪しいところでもあるエアコ...
ご訪問ありがとうございます。 これからは全力で日射遮蔽に取り組む!!と決意したk-nonです。 妻には「シェード王にもでもなるつもりか!? 」と呆れられてますが。 それもそのはず・・6種ものサンシェードを集めてしまいまし...