【一条工務店】エアコン内部のサビによるメーカー点検を終えて
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 エアコンのお手入れ中に見つけてしまった内部のサビ。 広がりが大きく見えたので調べたところ、エアコン使用年数にかかわらず腐食になると知りました。 スローリークのことを調べていた...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 エアコンのお手入れ中に見つけてしまった内部のサビ。 広がりが大きく見えたので調べたところ、エアコン使用年数にかかわらず腐食になると知りました。 スローリークのことを調べていた...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 エアコン除湿を停止して早1ヶ月。先日ようやくエアコン清掃を終えました。 お手入れを終え、気持ちもスッキリとなるはずが・・ちょっと不安要素を目にしてしまいました。 部品を取り外...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 今回は、エアコンのお手入れ・お掃除方法(準備と部品取外し編)の続きです。 これからエアコンのお掃除する方や、部品の取外し方を見てみたいという方は、前回の記事からお読みいただけ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 およそ半年間稼働させていたエアコン。我が家では5月~10月まで連続運転していました。 10月の初めにエアコンを停止したのですが、中旬過ぎた頃に湿度が高い日があって、エアコンを...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 2022年8月から、温度と湿度や、エアコン運転の消費電力を記録しています。 高気密・高断熱住宅の夏の暮らしについて、リアルな状況をお伝えしていこうと思います。 今回は、エアコ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 2022年8月から、温度と湿度、エアコン運転の消費電力を記録しています。 高気密・高断熱住宅の夏の暮らしはどうなのか?リアルな状況をお伝えしていきたいと思います。 今回は、エ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、標準のRAYエアコンを取りやめて再熱除湿機能付きのエアコンを採用しました。 RAYエアコンをやめた理由です。 再熱除湿の運転は、消費電力が大きくなると言われますが、...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 夏に必需品のエアコン。選ぶ基準は、何ですか? 今の電気料金を考えると、省エネという言葉に反応してしまいますね💦 各メーカーで、力を入れるポイントは様々ありますが、日本の気候は...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 夏、真っ盛りの今、我が家では24時間冷房運転をしています。 冷房を切らず過ごしているのは、室温キープというよりも、湿度管理を目的としています。 毎朝、起きて湿度を確認するのが...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 今年2022年度は、関東史上初、7月を待たずに梅雨明けとなりました。 梅雨は、湿気対策にエアコン除湿をしている我が家。24時間稼働してるので、雨や曇りの日が続くとちょっと冷え...