ご訪問ありがとうございます。k-nonです。
2022年8月から、温度と湿度や、
エアコン運転の消費電力を記録しています。
高気密・高断熱住宅の夏の暮らしについて、
リアルな状況をお伝えしていこうと思います。
今回は、エアコン1台で過ごす
室内環境と消費電力を公開していきたいと思います。
目次
家について
我が家は、2階リビングにある1台のエアコンで
全館冷房兼除湿を行っています。
1階まで冷気を行き届かせることに、
この夏(3度目の夏にして)、ようやく成功することができました。
それまでは、1階の各部屋の温度・湿度を一定に保つために、
各所にサーキュレーターを置くなどの対策をしてましたが、
どうしても2階リビングが寒くなっていました。
この夏は、そのあたりも改善することができ、
2階リビングが冷えることなく過ごせるようになりました\(^o^)/
我が家は、再熱除湿機能付きのエアコンを使用しています。
(オプションです)
三菱電機 2.2kw 6畳用 MSZ-JXV2219
再熱除湿の運転では、
消費電力が大きくなると言われますが、
運転方法によって、消費電力が変わらないようです。
再熱運転での消費電力を検証してみました。
再熱除湿について解説してます。
気温と湿度・室温による消費電力の関係
外気温と1階・2階の室温・湿度、
消費電力をグラフと表であらわしました。
エアコン設定
設定温度 | 24℃ |
風速 | 静 |
体感モード | ON |
8月は、設定温度を23℃にしてましたが、
9月は、設定温度24℃に変更。
風速も、8月は 静~弱 の間で動かしていましたが、
気温が落ち着いてきた9月は、動かすことなく静のまま過ごしました。
外気温、室温(1階・2階)
( )は、8月のものです。
外気温 | 室内1階 | 室内2階 | |
---|---|---|---|
最高気温 | 32.9℃ (36.3) | 27.1℃ (27.6) | 26.3℃ (25.9) |
最低気温 | 15.9℃ (19.8) | 23.6℃ (23.9) | 22.7℃ (22.9) |
平均 | 24.3℃ (27.7) | 24.9℃ (25.3) | 24.8℃ (24.5) |
数字をみると、9月に入り外気温が下がってるのがよくわかります。
室温も1℃には満たないですが、0.5℃前後下がっていることがわかります。
体感では8月のほうが室温が低いと感じてましたが、
数値でみると9月のほうが下がってます。
エアコンの吹き出し口温度や微妙な風速の違いで体感は変わるのですね(^_^;)
消費電力
( )は、8月のものです。
9月の総消費電力(kWh) | 132.43 (219.00) |
1日の消費電力 最大値(kWh) | 5.45 (14.07) |
1日の消費電力 最低値(kWh) | 2.09 (4.11) |
8月との消費電力の差がものすごく大きいです。
8月中旬から、消費電力を下げるためにやったことまとめてます。
湿度
湿度は、相対湿度と絶対湿度で表しました。
相対湿度
( )は、8月のものです。
外の湿度 | 室内1階 | 室内2階 | |
---|---|---|---|
最高 | 94% (91) | 56% (56) | 63% (62) |
最低 | 48% (46) | 38% (38) | 41% (43) |
平均 | 77.6% (74.4) | 44.9% (43.7) | 49.4% (50.1) |
8月・9月の外の湿度はあまり変わらない様です。
8月のはじめの8日間、機器の不具合で計測できなかった為、
多少違いはあるかもしれません(*_*;
雨天の日数では、8月が7回で(台風1)。9月が8回(台風1)。
総雨量はわかりませんが、天気の大きな違いはありませんでした。
絶対湿度
室温と湿度が上昇しているところは入浴後です。
入浴後、換気扇を使わず
蒸気を室内に開放しているためです。
数時間で温度・湿度は落ち着くのでこのかたちにしてます。
エアコン運転と消費電力の関係
風速は、静のまま変えることなく過ごせました。
外気温が落ち着いた9月。
消費電力も極端な変動はなかったです。
その中でも、21・22日は消費電力が最も低い2日間で、
この2日間ついて振り返ってみたいと思います。
9/21~22
外気温
消費電力
天気と気温の関係が顕著に表れていたので、
前後の20日~23日の天気と気温を見ながら振り返ってみます。
日にち | 天気 | 最低気温 | 最高気温 |
---|---|---|---|
20日 | 台風(雨と風) | 18.2℃ | 28.4℃ |
21日 | 晴れ曇り | 16.6℃ | 23.5℃ |
22日 | 曇り晴れ、曇り雨 | 16.1℃ | 25.2℃ |
23日 | 曇り | 19.3℃ | 26.9℃ |
21・22日は、最低気温と最高気温ともに著しく低くなっています。
思い返すと、この時の台風の後は、
いつもと違って、肌寒かったのを思い出しました。
台風でシェードを外していましたが、
日射が強く差し込むほどの晴れ間ではなかったです。
おわりに
9月は、外気温が落ち着いてきたことが、
消費電力が下がった一番の要因でありますが、
エアコンの風速を静のまま(弱に上げることもなく)
過ごせたことも省エネにつながりました。
そして21・22日は、9月の最低気温を記録。
消費電力も最も低い値となりました。
ただ、気温が低すぎたことが冷房運転に影響し、
頻繁にサーモオフを起こしていました(>_<)
弱冷房方式の欠点でもある、
室温も外気温も低い状況で、湿度が高い場合、
除湿運転がされない場合がある。
まさにこの状況下だったのだと思います(*_*;
こちらの記事で再熱除湿のエアコンの解説をしています。
台風以降、気温は30℃を超える日はなくなりましたが、
絶対湿度はまだ高い傾向。
引き続き除湿運転は継続していきます。
(10/5に消しました!)
以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
改善策についてです。