ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。
我が家は2匹の猫と暮らしています。
室内飼いするご家庭も増え、猫が過ごしやすい住環境を考えたりする方も多いのかな~と思います。
今回は、i-smart の暮らしで賃貸住まいからの変化を、猫の様子も含めて紹介したいと思います。
猫との暮らし
外の環境は猫にとって危険がいっぱい。時には命を落とすこともあります。
飼い始めた時から、猫の健康を第一に考えて完全室内飼いをしています。
病気や怪我のリスクも減らせるので、病院に行くのは定期健診のみ。
我が家は、子供部屋ならぬネコ部屋を作りました(笑)
リビングから続く洋室がニャン達のお部屋で、スリットスライダーで仕切れるようになっています。
室温管理
猫は、人間のように全身から汗を出して体温を下げることができません。
鼻の一部と肉球しか汗線がないからです。
全身で汗を出せない為、急な暑さに体温を下げられず熱中症になってしまうことも。
夏場のエアコンは常時かかせません。
また冬は、低温すぎると活動量が落ちて体調を崩してしまうので暖かくしてあげる必要もあります。
飼い主からすると1年通して元気に過ごしてほしいもの。
猫にとって快適な室温管理が重要になりますね!
夏の対策
賃貸住まいの頃と比べ、現在どのように変化したかと、その時々の猫の様子も合わせて書いていこうと思います。
(長毛と短毛の猫を飼っています.詳しくは↓コチラで紹介しています)
ハニカムシェードを開ける
樹脂サッシで火傷の心配がない
Low-Eトリプル樹脂サッシで日射熱も抑えられるので、外を眺めるのが好きな短毛のれい君の為に開けています
エアコン・サーキュレーター常時稼働
サーキューレターでエアコンの冷気がネコ部屋全体に行き渡るようにしてました
フローリングの冷たい所を求めて2匹とも時折移動
エアコン常時稼動
部屋の温度が一定なのでネコ部屋に向けてサーキュレーターを回すことがなくなった
以前は機械音がうるさかったかと…
クールマットの使用
ペット用の冷却マットを置いていた
夏の間は、ベッド系は不人気でヒンヤリするところへ
クールマット必要なし
夏も関係なくベッドを使用
季節関係なくその日の気分の場所へ
冬の対策
エアコン暖房常時稼働
寒さに弱いニャン達に高めの温度設定
床暖房稼動
ペットヒーターと電気カーペットの使用
朝気温が下がる時間帯には2匹くっついて電気カーペットの上で過ごしていることも
寄り添うのが嫌いなれい君も、朝の冷え込み時は仲良く暖を
ペットヒーター・電気カーペット必要無し
床暖房対応のタイルカーペットを年中敷いています
冬でも寒さ知らずで体を伸ばしてくつろいでいます
おわりに
ニャン達の i-smart の暮らしは季節を問わない過ごし方に変化しました!
夏・冬関係なくサークルベッドを活用し、はたや体をのばして寝転がったりと自由な姿が愛らしいです(^o^)
以前冬の時期は、水分摂取量がどうしても少なくなってしまいエサに水を入れたりもしてました。現在はその問題も解消され、それどころか2匹とも水飲みに行く回数が増えました(笑)
年中温度差のない i-smart でも長毛種のウィル君は、季節の移り変わりに毛色が変化しています。
(動物的な何か・・)察知してるんですね。
ニャン達から i-smart の感想は聞けませんが、
以前に増して元気いっぱいに遊んでいるので『 快適 』と思うことにします。
以上です。
コストコのオンラインで購入したキャットツリーのことかいてます。
大型システムトイレについて
『デオトイレ快適ワイド』と『PeeWeeエコビッグ』のことかいてます。
最後までご覧頂きありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
カーテンを閉める
アルミサッシが熱くなるので猫が火傷しないように
エアコン効率を上げる目的も
窓から暑さが伝ってくるので2匹とも窓には近寄らず・・・