ご訪問ありがとうございます。k-nonです。
春から夏にかけて
毎年、日射遮蔽に取り組んでいます。
これまで既製品のシェードやすだれを設置していたのですが、
今年はシェードに少し手を加えてオーニング風にしました。
というのも建築時に、
アイプレートやタープリングを計画しなかった為、
外壁に穴を開けず設置するのにちょっと工夫が必要でした💦
ただ強い風だと外れてしまう弱点があり
風通しの良いシェードを選んだり、
風の影響を受けないような取付けかたにする必要がありました。
我が家でやってるシェードの取付け方法です。
今年は、そのあたりを改善したかったので、
シェード(オーニング風)をDIYしてみました。
シェード(オーニング風)をDIYしました。
今回は、上記の記事のシェード(オーニング風)制作編からの続きで、
設置するところからお伝えしていこうと思います。
設置
いよいよ完成したシェード・オーニングを
窓枠に設置していきます。
ダブルクリップを使って
窓枠に取付けていきますよ〜♪
固定
シェードを貼付けているので、
内側から潜り込むようにして、
ダブルクリップを付けていきます。
窓枠の上部分にオーニング本体上部を合わせて、
ダブルクリップで3ヶ所固定。
側面
次に窓枠の縦部分に添わせて合わせます。
このときに日除け角度、
支柱の水平などを目視で確認します。
側面のシェードを内側に巻き込むかたちで引っ張り、
窓枠に巻き込んでダブルクリップで固定します。
こちらも3ヶ所固定しました。
仕上り
正面は、このようになります。
側面は立体感も出て、
すだれやシェードとはまた違った印象です。
シェードの柄を変えれば、
外観の雰囲気が変えられるのも良いところです。
風の影響は‥
設置して数日後。
春の強い風が2、3日吹き荒れました💦
風の影響も知りたかったので‥
結果的に悪いことではなかったのですが(^_^;)
強い風が吹いた1日目
外れることはなかったのですが、
多少、ズレた部分はありました。
帰宅が夜でしたので写真はとれなかったのですが、
大きなズレではなかったです。
連続して吹いた2日目
強い風が続くようだったので、、
矢印のところにダブルクリップを追加でとめました。
結果、これだけで風でズレることがなくなりました。
ダブルクリップを外観で見える位置につけることになるので、
気になる方は窓枠に合う色のクリップを使うといいと思います。
ちなみに真下を通ったり・側までいかないと
クリップの存在は、あまり見えないですよ(^.^)
費用
部材のみの費用はこちらです。
部材 | 金額(税込) |
---|---|
ワイヤーラティス | 330円 |
サンシェード×2 | 220円 |
ダブルクリップ | 110円 |
結束バンド | 110円 |
アルミ丸棒 | 278円 |
合計 | 1,048円 |
その他のお持ちでない工具は、
必要に応じて揃えてみてください。
100均にも色んな種類の工具が売ってます。
手持ちのニッパーが壊れてきていたので、
DAISOのものに変えましたが、
切れ味も問題なく良かったです。
おわりに
昨年までの日射遮蔽は、
天気や風のことを気にしながら
シェード生活を送っていました。
風が強い日にはシェードを外し、
次の日には、またシェードをつけるを繰り返して‥
気をつけてはいても、
出勤後に、思いのほか強い風になっていることがわかると‥
シェードが気になってしまうなんてこともありました(・_・;)
(全部の窓にではありませんが‥)
今年はこのオーニング風シェードを取り入れたので
風の心配からもだいぶ解消されそうです。
以上となります。
我が家で使っていたシェードのレビューです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
100均アイテムを少しアレンジしてシェードを設置しました。