ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。
家の中でもキッチンは、
メンテナンスやお掃除するものが多いところでもあります。
家電や住設等が集まっていて、
生活に欠かせない場所ですよね。
今回は、レンジフードと冷蔵庫周辺のお掃除を紹介していきます。
普段あまり動かさない冷蔵庫を移動させて、
キレイにしていこうと思います。
レンジフード
我が家はi・スタンダードシリーズの
キッズカウンターキッチンL型(ロングサイズ)を採用しています。
レンジフードは 富士工業 BDRL-3HL-901SIになります。
準備したもの
日々のお掃除
L型のキッチンはブーツ型のレンジフードです。
ブーツ型は、斜面部分に埃がたまります。
放置すると埃が積もってしまうので、
冷蔵庫の側面にハンディワイパーを掛けておき、
手軽に掃除できるようにしています。
ハンディワイパーを置く前は、
脚立に登って拭き掃除するのが面倒で、
今時間がないから、後でやろう…
を繰り返し、埃を見てはストレスになってました💦
今は手に届くところにハンディワイパーを置いてるので、
キレイが保てています ^^;
ハンディワイパー様様✨
(ブラックも汚れが目立たなくて良さそう!)
ウエスを濡らして拭き掃除は、
まとまった時間がある時にやるようにしてます。
定期的なメンテナンス
換気扇フィルターには、
入居時からスターフィルターを使っています。
換気扇のお掃除は月1が目安になってますが、
スターフィルターだと使用状況により1~3ヶ月が目安です。
我が家は夫婦二人なので、
3ヶ月~半年くらいの交換にしています。
フィルターを新しいものに替えるだけで、
フレームが汚れてることもないです。
サイズが幅広くそろっているので、
大きさを確認して購入するといいですよ(^^)
次に、フィルター奥のファンのお掃除をしていきます。
一見、汚れてないように見えますが、
外してみていこうと思います。
このネジを廻すと、
リング状のストッパーが外れます。
次に、中央のネジを廻して外していきます。
この時、ファンが動かないように手でおさえるのですが、
ゴム手や軍手、ウエス等を使っておさえると、
しっかりとおさえられ、手も痛くないです(^_^;)
中央のネジを外すと、円形の羽根を外せます。
取り外して触ってみるも、油汚れはありませんでした。
スターフィルターが吸収してたみたいです。
油汚れになっていた場合は、
中性洗剤を使って、ブラシ等で洗います。
洗い終えたら、しっかり乾燥させます。
汚れてなかったので、今回は洗わずにすみました!
念のため、ゴシゴシ拭いて、、
汚れ具合がわかるよう白のキッチンペーパーで擦りましたが、
全くといっていいほど、汚れはなかったです。
(力をいれすぎてキッチンペーパーが破れました 笑)
円形の羽根を取り外した中もウエスで拭きましたが、
汚れはなかったです。
取り外した順とは逆の順番で、
円形の羽根 → 中央ネジと・・戻していき終了です。
汚れ具合は、使用状況により様々だと思います。
我が家でいうと、油を使った炒める・揚げるの調理は比較的少ないです。
汁物や茹でるの調理が多いことや、ホットクックを併用をしています。
また、換気扇を使用するほとんどが弱での使用です。
冷蔵庫周り
冷蔵庫は、
三菱 冷凍冷蔵庫 MR-R46E-W を使っています。
準備したもの
冷蔵庫上
我が家では、冷蔵庫上にバスタオルを敷いています。
ラップで覆っている方も多いですが、
簡単に敷けるバスタオルにしています。
覆っていたバスタオルは、
コロコロで埃を取って洗濯機にポン!
特に頻度は、どれくらいでやるとか決めていなくて、
洗濯物の量が少ない時に入るので、
その時に一緒に掃除するようにしてます。
バスタオルを敷いていたところは汚れていないので、
手前のドア開閉部分を重点に拭き、
新しいバスタオルを敷いて完了です。
冷蔵庫下
冷蔵庫下は頻繁にはやれていません(*_*;
夏と冬にやる大掃除くらいです。
脚カバーを外していきます。
脚カバーは、引き出せば簡単に外せます。
たまに足をひっかけて外しちゃうこともありますよね💦
(ドジな私だけ?!)
濡雑巾で拭いて、乾かしておきます。
次は冷蔵庫を手前に移動させて、
背面や側面、床のお掃除をしていきます。
調整脚を回して床から浮かし、
冷蔵庫を手前に引き出します 。
我が家では何も敷かずに引き出しましたが、
取説には、床の傷つきを防ぐため
保護材を敷くことをおすすめしています。
(※閲覧注意です↓)
冷蔵庫側面の下に埃がたっぷりでした(・・;)
掃除機と濡雑巾で拭き取ります。
冷蔵庫下の床は、、
(※閲覧注意です↓)
やはり角に埃が溜まっていました。
こちらも掃除機と濡雑巾を使ってキレイにしました。
せめて季節ごとには、掃除していきたいです(・_・;)
マキタのコードレス掃除機です。
簡単にハンディタイプに組み立てられてられるので、
フィルター清掃だけでなく、車内にも持ち運べて便利です。
充電のバッテリーがはずせる形状なので、
掃除機自体が軽いのも魅力です。
おわりに
我が家は、猫を飼っていることもありますが、
とくに住居用洗剤等は使っていません。
掃除もまめではないですが、
それなりにキレイを保てていると思っています。
戸建てに住んで掃除する範囲や場所、
メンテナンスするところも増えましたが、
一方で、賃貸の頃よりも汚れにくいと感じてるところもあります。
掃除で実感しているのは、
砂埃のようなものが入ってきていないので、
水拭きでも十分にキレイになります。
あまり窓を開けない生活ということもありますが、
気密性は、空調や快適さという部分だけでなく、
お掃除や生活用品にも影響しているのだと感じています。
以上となります。
フィルター交換やお掃除の記事あつめました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
キッチン設備の配置や、選べる設備、キッズカウンターや、
採用したキッチンオプション等かいています。
キッチン設備や配置についてです。
選べる設備のことです。
キッズカウンターのことです。
採用したキッチンオプションです。