床暖房稼働 ≪ 設定温度 ≫ 公開中! 12/26更新

【一条工務店】キッズカウンターの横につくった1.5畳のパントリーを紹介!




    ご訪問ありがとうございます。
    k-non妻です。

    我が家は、
    延床面積27坪・総2階の
    コンパクトな家を建てました。

    収納も最小限にしたのですが、
    パントリーにかぎっては
    1.5畳の広さをとりました。

    というのも、賃貸住まいのときに、
    キッチンの収納だけでは足りず、
    ワイヤーラックを置いて、
    収納として使っていたことにあります。

    夫婦共働きのため、
    休日にまとめ買いするのが
    恒例になっていて、
    ストック食品を買いこんでしまうと、
    あっという間に、
    ラックの棚はいっぱいで💦

    ワイヤーラックは、
    リビングから見えるところにあって
    見栄えもよくありませんでした。

    カゴなどを使う収納にも
    チャレンジしたのですが、
    同じ大きさのものを
    毎回買うわけではないので、
    あふれたり・はみ出したり‥
    あまりうまく使いこなせませんでした(-.-;)

    そんなことがあって、

    家を建てるときには、
    隠せる収納のパントリーをつくりたい‼

    という希望がありました。

    今回は、キッズカウンター横につくった
    1.5畳のパントリーを紹介していきます。

    パントリーの目的や収納するものは‥?

    パントリー計画では、
    主に3つの目的がありました。

    1. 食料品のストックが置けるように
    2. サブ調理家電を置きたい
    3. 猫のごはんを準備するスペースとして活用したい

    ②のサブ調理家電は、
    パン作りの発酵器や
    複数台あるオーブンレンジを
    置こうと思っていました。

    パントリーの場所

    パントリーは、
    キッズカウンターキッチンの真横です。

    パントリー仕様

    パントリー入り口には、
    引き戸をつけました。

    引き戸を閉めれば、
    リビングからの視界はスッキリ!
    急な来客でも安心です。

    また、2匹の猫がいるので
    イタズラ防止策でもあります。

    戸を開けた目の前は、
    自在棚です。
    棚は4枚にしました。

    あらかじめ、
    サブ調理家電を置く位置を決めていたので、
    家電の後方に2ヶ所の
    コンセントを計画しました。

    奥の収納は、SQP-30Bのものです。

    使い勝手は‥

    自在棚は、奥行きがあり、
    サブ調理家電を置くのに適していました。

    また、猫のごはんを準備するスペースをつくったおかげで、
    キッチンで料理中であっても妨げることなく、想像以上に便利でよかったです。

    奥の収納庫(SQP-30B)にあるワイヤーカゴは、カゴを引き出すたびにストック食品が倒れることがありました…。

    そこで100均アイテムを使い小分け収納すると、立たせる収納ができるようになって、
    ワイヤーカゴのときよりも収納力がアップしました!

    おわりに

    我が家では、
    ニッチを作りませんでしたが、
    太陽光モニターと床暖リモコンは、
    パントリー内に集約しました。

    リビングからは見えないところなので、
    くつろぐ空間で視界もクリアです。

    1.5畳のパントリーは、
    入居時から比べて
    収納の空きは少なくなりましたが、
    広すぎず・狭すぎず、
    出入りもスムーズにできるこのパントリーが
    我が家にはちょうど良い大きさだったと思います。

    以上となります。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

    このサイトを応援しませんか?

    記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。

      コメントはお気軽にどうぞ(*^^*)

      CAPTCHA