【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2024年5月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 5月期の...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 5月期の...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、南と西の窓にサンシェードを取り付け日射遮蔽しています。 ですが猛暑が続くと、エアコンの風量を上げることが増えてしまいました。風量を上げると、エアコンの消費電力が高く...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 4月期の...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 ぽかぽか陽気の春はあっという間で、少しずつジメジメする日が増えてきます。 我が家は入居時に湿度計を準備して、外と家のなかの湿度をみています。 マイホームを少しでも長くいい状態...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 夏の暑さ対策に日射遮蔽はかかせません。そこで必要になってくるサンシェード! さまざまな種類やデザインがあり、選ぶのに迷ってしまいますよね(^_^;) 我が家は、遮光率・機能性...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 3月期の...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は2023年12月に、一条工務店オリジナルの蓄電池を後付けしました。 設置後の蓄電池の運転に、はじめは戸惑いもありましたが、徐々に自分たちに合う運転方法がわかってきまし...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春の訪れを感じていた矢先、「暑い!もう夏みたい」なんてことありませんか。 最近では、春に夏日を記録するのもめずらしいことではなくなりました。 気温25℃になる夏日は、家の中も...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 2月期の...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、2023年12月に一条工務店オリジナルの蓄電池を後付け工事しました。 後付け蓄電池の費用のこと 蓄電池の契約から着工までのこと 蓄電池の後付け工事をレポート! 蓄電...