【一条工務店】キッズカウンターの横につくった1.5畳のパントリーを紹介!
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は、延床面積27坪・総2階のコンパクトな家を建てました。 収納も最小限にしたのですが、パントリーにかぎっては1.5畳の広さをとりました。 というのも、賃貸住まいのとき...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は、延床面積27坪・総2階のコンパクトな家を建てました。 収納も最小限にしたのですが、パントリーにかぎっては1.5畳の広さをとりました。 というのも、賃貸住まいのとき...
ご訪問ありがとうございます。 k-nonです。 マイホームの購入は、人生の一大イベントです。 この一大イベント・家を買うために、我が家では、車を一台手放すことにしました。 わたしが住んでいる地域は、生活の交通手段に、車が...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 10月期...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。我が家は、3年前に一条工務店でi-smartを建てました。 一条工務店オリジナル「ロスガード90うるケア」がはいった第一弾組と営業さんから言われていたのですが‥果たして『うるケ...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 9月期の...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は太陽光パネルを搭載し、日中は太陽光発電から電気を使用してます。(余剰売電) 太陽光発電で、電気代がどれくらい浮いてるの?という疑問から記録をとっています。 8月期の...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 10月入るとほどなく、関東にも急な寒さがやってきます。 最高気温が27℃前後あっても、最低気温は15℃くらいに下がってきます。 朝の外は、冷えるなぁ〜💦 ここで悩むのが、床暖...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。朝晩の気温も下がり秋らしい季節になってきました。 日中との寒暖差が大きいのも、秋の特徴ですよね。 心地よい暮らしのなか油断していると‥家のなかも冷え込んでしまいます💦 過ごしや...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 一条工務店の全館床暖房。その名のとおり全居室で床暖房を稼働することができます。 洗面脱衣室と浴室・トイレまでどこへいっても寒くなく過ごせて、冬の暮らしでこれまで感じていたこ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 電気が高騰し、オール電化の家は電気代への影響が大きいです💦 ここ数年、冬になると電力ひっ迫のニュースを耳にして、停電になってしまったら‥と、不安なときを過ごすことがあります(...