ご訪問ありがとうございます。k-nonです。
入居してすぐに見つけてしまった不具合💦
住み始めたばかりだというのに、
こんなにいくつもあって大丈夫?! と、
思わなかったわけではありません ^^;
家という高い買い物をし、
不具合のところを見つけるたび
神経質になってもいました(*_*;
今回は、修理や工事依頼になった不具合箇所
5つお伝えしていこうと思います。
リモコンのガタつき
床暖房リモコン。操作パネルです。
リモコン設置部分に
隙間が空いているわけではなかったのですが、
リモコン操作をする時に
ガタつきを感じていた為、直してもらうことになりました。
修理は、後日業者さんに来てもらうかたちでした。
リモコン裏側の固定金具ステー部分を調節しガタつきが軽減しました。
スライドドア開閉時の異音
我が家では、パントリー、トイレ(1階・2階)、洗面室と
4箇所がスライドドアになっています。
その中で1階トイレと洗面室に入るところのスライドドアが、
開け閉めする時に何か擦っているような耳障りな音がしてました。
以前、監督さんが来た時に調整を試みたんですが‥
直らなくて、後日業者さんが来て修理してくれました。
キッチンの引出しが落下(ワイヤーカゴ)
我が家はL型ロングキッチンを採用しています。
このゴミ箱スペースがあるのは、
L型キッチンでもロングの場合だけのようです。
こちらで紹介しています。
キッズカウンターの設備についてはこちらになります。
ゴミ箱上のワイヤーカゴは、
ゴミ袋など収納できて便利なんですが、
ワイヤーカゴを手前に引くときに
ガタンとワイヤーカゴが落ちてしまっていました。
確認すると、
ワイヤーカゴを引く動作・スライドした時に、
引っ掛かり部分が浅く、片側から落ちていたのです。
こちらも業者さんに来てもらって修理。
スライドさせた時に落ちないよう木材を入れてつなぎをし、
ワイヤーカゴの引っ掛かりが浅かったのを改善してくれました。
ワイヤーカゴには、
ゴミ袋やビニール類を収納していたので、
結構な重みになるんですよね💦
カゴを引くたびドサッと落ちるのが怖くて、
妻は使うのを嫌がっていましたが、
改善して落ちる心配もなくなり
ストレスもなくなったようです(^o^)
【ブラインド内臓サッシ】ブラインドのズレ
ブランド内臓サッシは、
浴室やキッチンに採用している方も多いと思います。
我が家も、浴室とキッチン両方で採用。
ズレていたのはキッチンの窓で
写真だとわかりにくいですが、
実際に見るとハッキリとわかります。
営業さんも
すぐに修理の手配します。
と、写真を撮っていました。
その後に、監督さんから連絡があり、
サッシ丸ごと交換になる話がありました。
作業当日は、監督さんと業者さん一緒に来られました。
我が家は2階リビングになるので、
このキッチン窓も2階になります。
外から交換すると聞き、
ハシゴを使って作業が始まりました。
外で監督さんと作業を立ち合いをしていると、
監督さんから次の工事箇所の確認をしておきたいとのことで、
2階キッチンに戻りました。
次の工事(別の日)では、
防炎パネル部分を行うことになっていて、
(次の項目で紹介する工事です)
防炎パネル部分の状況確認と日程調整の話していると、
サッシ交換が終了したと業者さんから監督さんに連絡がありました。
作業時間は20分位でした。
長丁場の作業になると思ってたので‥
短時間で終わったことにビックリでした(^_^;)
なんとなく視界に入るとズレが気になってたので、
交換してもらえて良かったです。
吊戸棚の防炎パネルが浮いてる
レンジフードの左右に吊戸棚があります。
その両方の吊戸棚の防炎パネルが浮いてしまっていました💦
我が家の不具合箇所で、
この防炎パネルの直しが一番大掛かりな修理になりました。
監督さん立ち合いのもと2人の業者さんが、
事あるごとに監督さんに確認をしながら
修理を進めるかたちでした。
防炎パネルが浮いていた理由は、
レンジフードがもう少し上部の設置でないとならなかったようで、
パネルがはみ出て浮いてしまったようです。
作業は、レンジフード本体部分を取り外し、
レンジフードを上に施工し直すところから始めなくてはならない工事でした。
入居の時には、ここまで大きく浮いてなかったので
時間の経過と生活する中で棚を開け閉めしているうちに
浮く部分が大きくなってきたのだと思います。
今回は防炎パネルがキッチリはまるくらい
レンジフードを上に施工し、
その後に防炎パネルを貼付けてくれました。
見た感じもスッキリし調理時も安心です。
おわりに
3年経って当時を振り返ると‥
入居時は色々あったなぁ〜と思い返されます。
当時は、不具合箇所を見つけてしまうと
負の感情や神経質になっていましたが、
今思えば、無理もなかったように思います。
家に限らず‥車や家電、日用品であっても
購入したものが傷ついていたり・上手く作動しないなどあったら
嫌な気持ちになりますしね…当たり前の感情です。
3年住んだ今、
一条工務店で建てたことに後悔なく過ごせているのは
誠実に対応してもらえたことが大きいと思います。
家を買う時、
保証やアフターサポートがあると知っていても
実際に不具合が見つかった時の対応が、
不誠実だったなんてことを耳にします。
アフターフォローが、
しっかりしてるハウスメーカー選ぶことも大事なことですね。
また引き渡しの段階で見つけることが出来れば、
一番いいかもしれません。
気がかかりな点は、
小さなことでも勇気をもって伝えることですよね!
引き渡しの流れとチェックしたことかいてます。
以上となります。
住設のメーカー延長保証のことまとめてます。
期限もあるのでお早めに~!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
簡単な補修や修理についてはこちらです。