【一条工務店】蓄電池の後付けを試算してみた
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家が蓄電池の後付けをする場合、売電単価が変更すると聞いていたわけですが‥先日こちらの記事に⬇コメントを下さった方から、 「後付けしても売電単価の変更はなかったです」と教え...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家が蓄電池の後付けをする場合、売電単価が変更すると聞いていたわけですが‥先日こちらの記事に⬇コメントを下さった方から、 「後付けしても売電単価の変更はなかったです」と教え...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 住宅設備のメーカー保証は5年のものが大半だと思います。家電になるともっと短いものも多く、家電量販店によっては、最大で5年保証をつけられるところもありますよね。 電化製品は、5...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 電力の高騰が続いていて、この冬は電気代も過去最高になりそうな予感がします(*_*; 冬の我が家は全館床暖房で過ごしていますが、その名のとおり全居室で床暖房を稼働しています。...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家はオール電化で、いくつかの新電力会社に切り替えたのち、9月から(2022年)、また東京電力に戻るかたちになりました。 時系列順に、切り替えた電力会社と契約プランをまとめ...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、2020年4月 i-smart に住み始めその2ヶ月後に、新電力に切り替えました。そこから2年3ヶ月の間、新電力で契約していました。 最後に契約していた新電力会社・...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家はオール電化で、電気は新電力会社へ変更しています。 電気の高騰や、新電力会社の倒産、新規受付停止も相次いでいて、新電力も緊迫の状況下にあります。 そんな中、我が家の契約...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 夏、真っ盛りの今、我が家では24時間冷房運転をしています。 冷房を切らず過ごしているのは、室温キープというよりも、湿度管理を目的としています。 毎朝、起きて湿度を確認するのが...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 我が家は、電力自由化により、大手電力会社から新電力会社に切り替えています。 i-smart に入居したのが2020年。 この時の新電力では、Looopでんきが破竹の勢いで契約...
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 昨今、電力不足の問題で電気代の高騰が表面化しています。 新電力の新規申し込みの停止や、廃業が相次ぐなど大変な事態に陥ってますが、我が家も他人事ではありません💦 新電力会社 H...
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 「 売電額から電気代払えちゃいますよ~ 」なんて聞いたことありませんか!? 当時、それって本当?盛った話?と、気になって調べたわけですが・・・ 余剰売電 でのリアルな 電気...