ご訪問ありがとうございます。k-nonです。
注文住宅を建てるには、間取りや内装、費用など…
考えることがたくさん。
そして忘れてはいけないのが、住まいの顔となる外壁のことです!
国内の主な外壁材というと、サイディングが占めていますが、
一条工務店の家は、タイルを施工することが可能です。
(一部を除き)
これまでオプション扱いとされてたハイドロテクトタイルですが、
グランスマートやグランセゾンでは標準仕様に!!
今回は、このハイドロテクトタイルの魅力をお伝えしていこうと思います。
目次
ハイドロテクトタイルを解説
性能
業界でも珍しい、セルフクリーニング機能が備わったタイルです。
TOTOの光触媒技術ハイドロテクトをタイルにプラスし、
自然の力で汚れを分解してくれるタイルになっています。
外壁は、汚れるものと思ってたけど・・
自然に汚れが落ちていいな~。
外壁の色にホワイトを選んでも大丈夫そうだ!
カラー
5つのカラーから選べます。
● ホワイト
● ピンク
● オレンジ
● ブラウン
● ブラック
2色まで選ぶことができます。
メリット
3つのメリットをご紹介します。
耐久性
タイルは、石や砂を1000度を超える温度で焼き固めてできてます。
固く丈夫なことから、傷や摩耗にも強いです。
メンテナンス費用
タイルそのものが、ほどんど劣化することはなく、
色あせや変色・退色といった経年劣化も少ないです。
長持ちするので、メンテナンスを必要とする時期も長くなり、
サイディングのような塗り替えもないため、
メンテナンス費用が抑えられます。
高級感
好みもありますが、重厚感もあり差別化にもなります✨
いつまでもキレイを保てるところも魅力の一つです。
外壁材としての具体的なメリットが、
一条工務店のHPにも↓↓わかりやすく載っていました (^_^)
火・熱に強いというのは、
火事や災害時の安心材料にもなるなぁ~。
費用
外壁をタイルにしようとすると、導入コストは高くなります。
タイルそのものが高価でもあるからです。
一条のハイドロテクトタイルは、自社グループ工場で生産しているため
リーズナブルな価格になっています。
i-smart では、オプションのハイドロテクトタイルですが、
営業さんにゴリ押しもあって、
見積もりにも、すでに明記されていました(笑)
オプション費用|坪 x 1.3万円
(当時の価格です↑ ↓)
坪数 | 参考価格 |
---|---|
25坪 | 32万5千円 |
30坪 | 39万円 |
35坪 | 45万5千円 |
我が家の費用
27坪で実際にかかった費用です。
総額 |
---|
354,100円 |
現在の状況 (2年経過)
我が家は入居2年が経過、2年訪問も終えました!
2年訪問 当日の事
2年訪問の前に外壁のチェックもしてます!
2年訪問前の外壁チェックでは、見渡せる範囲で家の周りを確認。
ホワイトのタイルを選んでますが、変色もなく
セルフクリーニング機能のおかげもあって、
わりと綺麗なタイルを保てていました。
ですが、ちょっとショックなことに細いヒビ(゜o゜)
2年訪問の時に伝えました(>_<)
おわりに
分譲地の中でも、タイルの家は差別化になっています♪
27坪のコンパクトな家ですが、
家が建ち並ぶなかでも、重厚感のおかげで!?
我が家が小さい家と気付きません!!
(自分たちだけ・・そう思ってる!?!? 笑)
i-smart では、標準で石面調ボーダータイルがあります。
オプションのハイドロテクトタイルと外観の見た目以外に
どれくら差があるのか?
正直、わからないと思っています。
タイルそのものが劣化しにくいので、
10~20年の年月が経過しないと差も出にくいような ^^;
わからないので、後悔とは言えませんが・・
オプション費用が大きいので、
グランスマートやグランセゾンの標準はいいですよね!
以上となります。
グランスマートについてまとめてます!
お時間ある時に、覗いてみてくださいヽ(^o^)丿
最後までご覧いただきありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
光が当たると強力な酸化力が生まれ、
汚れや有害物質を分解する働き。