最新の電気代を更新しました!(2020.4〜現在まで) 詳しくはこちらからClick👆

【一条工務店】入居前に準備して良かったもの 4選




    ご訪問ありがとうございます。
    k-non妻です。

    いよいよ新居の生活が近づいてくると・・
    はやる気持ちが抑えきれませんよね!

    私もワクワクしながら
    「なにを準備したらいいかな〜」
    と、暇があればネットショッピングしていました(笑)

    ただ…新居に引っ越す前に
    なんでもかんでも購入してしまうと、
    引っ越しの荷物が増えてしまいます💦

    そこで、住み始めてすぐに使うものを優先に購入していきました。

    今回は、入居前に準備して良かったもの4つ紹介します。

    使用するときに注意することもかいてます。

    洗濯機置き台(イージーキャスター)

    洗濯は新居に住み始めて、
    すぐにはじまる家事ですよね!

    洗濯機は大型で重い家電です。
    いちど床に置いてしまうと、
    再び持ち上げるのはかなり大変💦

    ですので入居前に準備しておきました。

    使用は‥

    我が家は、ドラム式の洗濯乾燥機の下へ使用しています。

    我が家洗濯機

    Panasonic製
    ドラム式電気洗濯乾燥機(NA-VX300AL)

    使用方法や製品の特徴は、
    メーカーHPでわかりやすく載っています。
    (引用元をクリックでメーカーHPへとびます)

    耐荷重200㎏ 日本製

    我が家の洗濯機の重さが75㎏
    洗濯物と水量で(最大に使っても)100㎏以下です。

    仮に、洗濯物と水量100kgとして計算すると、
    75㎏+100㎏=175㎏
    耐荷重範囲内におさまります。

    床からイージーキャスターまでの間は、
    8㎝ありました。

    普段はイージーキャスターを動かさずに、
    クイックルワイパーを下のすき間へ入れて掃除しています。

    年末大掃除のときに、
    洗濯機を前面に出して
    排水ホースを掃除。

    キャスターで楽に動かせるので、
    掃除時間も短じかくすみました。

    使ってみて

    洗濯中の振動は、それなりにあります。
    直に置いていても洗濯機はけっこう動きますが‥やはり浮いているぶん最初は気になりました。

    メーカーの取扱説明書にかいてあるのですが、タイヤを外側に向け、ハの字型でロックするとだいぶ緩和できました。
    (最初、取扱説明書をよく読まずに使用してたので動きが激しかったです💦)

    注意すること!

    我が家の洗面脱衣所は、
    クッションフロアです。

    クッションフロアだと
    イージーキャスターの跡がついてしまいました💦

    たしかに毎日、
    100㎏を超える重さと振動がキャスターにかかるので当たりまえなんですが‥。

    クッションフロアに置く場合に跡が気になるという方は‥イージーキャスターの下にシートを敷いておくといいと思います。

    クッションフロアは名前のとおり柔らかく跡がつきやすいため、

    フローリングのほうがよかったな…

    と、夫は後悔していました。

    洗濯機を置いている洗面脱衣所は、
    水回りですが・・
    浴室もサラっと乾いてしまう一条の家。
    あえてフローリングを採用するのもありだったと思います。

    クッションフロアは汚れると落としにくいし‥
    フローリングのほうが楽だったかも〜

    排気口カバー

    新居では食事もはじまります。
    キッチン用品は、入居前に揃えておくとキレイを保ちやすいです。

    使用は‥

    ステンレス製の排気口カバーで日本製です。

    伸縮できるスライド式で、
    コンロ幅に合わせてピッタリとおくことができます。

    我が家IHクッキングヒーター

    Panasonic製
    KZ-YP57S(シングルオールメタル対応)
    シルバー

    使ってみて

    ステンレス製なので、
    汚れの拭き取りがしやすいです。

    グリル調理をしてないというのもありますが‥油汚れや埃もほとんどなく、
    掃除がとっても簡単にできます。

    注意すること!

    Panasonic 取説p7

    取扱説明書を読むと、
    排気パネル上に物を置くと異常を検知して加熱が止まることや、グリル調理がうまくできないことがある 」とかかれていて、
    グリル前面から煙が出たり、
    取っ手が熱くなることもあるそうです。

    グリル調理時には、
    排気口カバーを奥にたおして

    排気を妨げないよう使うことにしています。

    IHクッキングヒーター・カバー

    こちらもキッチン用品で、
    IHクッキングヒーターのトッププレートが汚れないように購入しました。

    使用は‥

    ガラス製の保護カバーです。
    貼り付けるのではなく置くだけです。

    汚れたら食洗機で洗えるのが便利です。

    使ってみて

    調理の際の熱伝導も問題なかったです。
    こちらを使ってエラーは、
    今のところ起きてません。

    IHクッキングヒーター使用後も、
    汚れなどまったくありません。

    注意すること!

    取扱説明書に、
    汚れ防止カバーの使用は、
    温度調節機能が正しく働かず、
    油温があがりすぎて発火の原因
    とかかれています。

    ※炒めもの・揚げ物の時はとくに注意が必要になりますね。

    スターフィルター

    キッチンの換気扇に取り付けるフィルターです。

    以前から使っていて、
    フィルター奥のファンまで汚れずにすむので、新居のレンジフードに合う型番のものを購入しました。

    使用は‥

    我が家は、
    i-スタンダード・シリーズのL型ロングキッチンを採用しています。

    このキッチンのレンジフードは、
    富士工業で、換気扇は3枚あります。

    我が家レンジフード

    富士工業
    BDRL-3HL-901SI

    ちなみに、こちらに合うスターフィルターは
    [サイズ:横297×縦340×厚7mm]×3枚です。

    使ってみて

    我が家は、夫婦ふたり暮らしの共働き世帯です。食事を共にするのは夕飯のみ。
    ですのでIHでの調理は、主に夕飯分になります。

    油を使う調理をあまりしない(煮る・炊くがメイン)我が家では、スターフィルターの交換を、3ヶ月〜半年の間で行っています。

    本来は、1〜3ヶ月が目安とされています。

    ⬇スターフィルターを交換するときに写した画像です。

    換気扇 奥のファン

    掃除するまえの画像ですが、
    スターフィルターのところで吸着されていてほとんど汚れはありません。

    レンジフードの掃除のことかいてます。

    注意すること!

    取扱説明書には、
    純正フィルター以外のフィルターを使用すると、通気抵抗が大きくなり吸い込み不良や異音発生、故障の原因になるおそれ
    と記載がありました。

    気になったのでスターフィルターのホームページを確認しました。

    公式ホームページには、
    「高い通気性をキープし換気扇の吸い込み風量を落とさず・・」
    とかかれてあるので大丈夫だと思いますが、自己判断でお願いします。
    こちら公式ホームページです⬇
    スターフィルター[公式サイト]

    万一、使用中に吸い込み不良や異音発生したときは、直ちはずしたほうがよいと思います。

    おわりに

    注意することを気をつけて安全に利用すれば、お手入れや掃除の手間を最小限にできるいいアイテムだと思います。

    今回、紹介したものは、
    楽天ルームにもまとめています(^_^)

    #楽天ROOMにも載せてます 

    いつまでもキレイな家を維持して
    暮らしていきたいですね。

    以上となります。

    照明もたくさん♪
    インテリアがお部屋作りの参考になります。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

    このサイトを応援しませんか?

    記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。

      コメントはお気軽にどうぞ(*^^*)

      CAPTCHA