ご訪問ありがとうございます。k-nonです。
今冬は断熱強化にのりだし、
寒いエリアに集中して始めてきました。
一番寒い場所でもある玄関土間を断熱するDIYをしたり、
玄関ドアにハニカムシェードの設置をしてみました。
寒い部分が和らぐと、
家全体の暖かさに繋がると実感しています。
今度は窓の断熱を・・と、
浴室の窓に着目しました。
ブラインド内蔵サッシにした浴室窓は、
ペアガラスなので気になってたところです。
今回は、中空ポリカを使った内窓DIYにチャレンジをした
⬇前回の続きになります。
内窓を完成し設置したこと、
内窓製作の中で手こずってしまった失敗談も合わせて
お伝えしていこうと思います。
目次
前回からの流れ【手順】
製作の主な流れはこのようなかたちです。
完成
前回が、5.のコーキングまで行い、
乾かすところで終えていました。
次は、6.フレームに隙間埋めテープを貼るから
再始動していこうと思います。
DIYつづき
一晩置いて、
コーキングしたところが乾きました。
外枠に隙間埋めテープを貼る作業に入ります。
6.フレームに隙間埋めテープを貼る
使用したのは5㎜の隙間埋めテープです。
浴室で使用することを考慮し、
防水タイプのものを選んでいます。
窓枠に合わせ白い隙間埋めテープを選びましたが・・
どのホームセンターに行っても白の隙間埋めテープがなくて、
楽天でやっと5㎜のものを見つけました(^_^;)
この隙間埋めテープを貼って設置する際に、
どれくらい圧縮すると防水・気密になるか?
内窓作りを始める前に、メーカーに問い合わせて確認しました。
メーカーによると、
70%以上の圧縮で効果が発揮されるとの話だったので、
それに合わせた内窓のサイズ調整にしています。
外枠の長さに合わせてテープを切り、
外枠の四辺に貼りつけていきます。
フィルムをはずす
最後にフィルムを剥がしました。
完成
完成です。
乾かす作業に一晩置いたので、作業は2日に渡ってますが、
実際に手を動かす作業時間にすると半日で作れると思います!
取り付け【設置】
隙間埋めテープを外側に貼っているので、
寸法もギリギリになっています。
このまま一気に押し込んでしまうと、
せっかく貼った隙間テープがはみ出てきて取れてしまいます💦
隙間埋めテープは、スポンジ状になっているので、
片面からスポンジを潰すように、そっとはめ込んでいきます。
途中、スポンジがムニュッと飛び出してくるので
ヘラなどを使ってうまく押し込むとキレイに収まります。
最終確認
内窓の外枠と四隅が
隙間埋めテープでしっかりつぶれているか確認しました。
あくまで目視の確認なので、
気密が取れているかどうかは、
その後の結露発生が起きなければ‥という判断になってしまいます。
我が家では今のところ大丈夫なようで・・
冷えは、ほとんど感じなくなりました。
失敗談
初めての内窓作り。
そう簡単にいくとは思ってませんでしたが💦
どの点でつまづいたかお伝えしていこうと思います。
内窓が入らない
前回の記事の内容になりますが、
フレームの寸法は、
隙間埋めテープ分(厚み)の1.5㎜×2=3㎜と、
内窓を設置する時のゆとり分2㎜を合わせた合計-5㎜にしていました。
この-5㎜ですが、
最初はゆとり2㎜分を設けず-3㎜でやったのです。
(※フレーム長さからポリカ寸法を出してます)
仕上がりの気密を意識してのことだったのですが、
内窓が入らない事態に。
こんなにはみ出てしまうと、
ヘラで押し込んで入れるという話ではありません(>_<)
気持ちを切り替えて、
全て取り外し、2㎜削る決断をして、やり直してます。
やり直し作業
隙間埋めテープは簡単に剥がれたので、
次にコーキング部分をカッターで少し切り込みを入れ外しました。
切り込みを入れると、引っ張って外れます。
取っ手も外して・・
寸法を測り直しカット作業。
フレームはカッターで切り込みを入れてから
ノコギリで切りました。
2㎜を切っていく作業は、ちょっと大変 ^^;
余裕を持って作れば、設置は簡単になるのですが、
それでは気密や断熱性の意味がなくなってしまいますからね…。
結露や気密を考えギリギリを攻めてしまったわけですが、
ちょっと攻めすぎた結果、入らない失敗になりました。
このあたりが、一番難しいところだと思います。
コーキング作業
業者さんや監督さんがコーキングをしてるのを
何度も何度も見てきてはいましたが、
見るのとやるのは違うもので💦
慣れるまで厚く塗りすぎてしまったり調整が難しかったです。
失敗ということではないですが、
コーキングの時に養生しておくマスキングテープ。
なにも考えず貼りはじめたので、テープを外すときに苦労しました(*_*;
二度目に行う時には、その点注意して、
縦方向を貼ってから横方向を貼るなど
ルールを決めてやると、テープを外す時とても楽に(笑)
少しの事ですが、
スムーズな作業のほうが仕上がりも良くなりますね(^_^;)
おわりに
内窓を取り付けて窓としては2つになりましたが、
浴室のペアガラスサッシと組み合わさっているので空気層は3つ。
実質的に4枚ガラスの仕様になりました。
気になっていたところが断熱できた達成感もありますが、
浴室は外壁に面した部分なので、
その部分の断熱が出来たのも良かったと思っています。
揃えやすい材料で作れますし、見栄えも悪くないので
お時間があったら内窓作りしてみるのもいいと思います。
以上となります。
今回使った材料で、
ネットで揃えられるものピックアップしてみました。
中空ポリカ 4㎜厚
コーキング剤
内窓フレーム
防水隙間埋めテープ
ホワイトの隙間埋めテープは、
ネットでないとなかなか見つけるのは難しいと思います。
(見た目的にも、白にして良かったと思っています)
最後までご覧いただきありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
土間の断熱にDIYしたこと
ハニカムシェードを設置したこと