ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。
入居の最初の冬に、羽毛ふとんを買いました。
購入したのは、無印良品の羽毛ふとんで、
保温性の高いものを選んだところ、一晩で汗をかき失敗💦
後日改めて、一番薄い羽毛ふとんにしました(無印良品のものです)
すでにこの時、床暖房を開始してましたが、
家の中で感じる全館床暖房というのは、
暖かいというよりも、寒くないという感じで・・
これが羽毛ふとん選びの失敗になったのかもしれません。
(一年目でよくわかっていなかったのが大きいです・・)
2度目に購入した羽毛ふとんは、
現在も使用していて丸2年が経ちます。
今回は、2年使用した感想をお伝えしていこうと思います。
我が家は、ベッドで使用しています。
目次
無印良品の羽毛ふとん
無印良品の羽毛ふとんは、側生地が高密度になっていて、
ダニが通過しない防ダニ使用になっています。
無印良品には、4種類のグレー羽毛掛ふとんがあり、
現在は、グレー羽毛掛けふとんが、
防ダニ羽毛掛ふとんという商品になったのだと思います。
防ダニ羽毛掛けふとんが新しいものなので、
バージョンアップしているのかもしれません(^_^;)
無印良品のお店へ確認に行ってきました。
商品の内容は、ほぼ同じようです。
薄い順から①~④。
④が一番で厚手で暖かいふとんです。
① グレー羽毛薄掛ふとん (防ダニ羽毛薄掛ふとん)
② グレー羽毛掛ふとん・軽量一層式 (防ダニ羽毛掛ふとん・一層式)
③ グレー羽毛掛ふとん・二層式・薄型 (防ダニ羽毛掛ふとん・二層式・薄型)
④ グレー羽毛掛ふとん・二層式 (防ダニ羽毛掛ふとん・二層式)
特徴
メーカーが表記している4種類の特徴は次のとおりになります。
(※画像は防ダニ羽毛掛ふとんです)
① グレー羽毛薄掛ふとん (防ダニ羽毛薄掛ふとん)
夏は一枚で。冬は毛布がわりに。
冬の使用では、一層式や二層式の掛ふとんと
二枚合わせにするとあたたかい。
② グレー羽毛掛ふとん・軽量一層式 (防ダニ羽毛掛ふとん・一層式)
一年中使える!
春や秋は一枚で、
冬は毛布と組合わせると十分なあたたかさに。
③ グレー羽毛掛ふとん・二層式・薄型 (防ダニ羽毛掛ふとん・二層式・薄型)
一年中使える!
④ グレー羽毛掛ふとん・二層式 (防ダニ羽毛掛ふとん・二層式)
しっかり暖かい。
冬、毛布を使わずに一枚で充分あたたかい。
1枚で一年を通して使えるものがいいなー
そうなると、③のグレー羽毛掛ふとん・二層式・薄型かな…
① グレー羽毛薄掛ふとん (防ダニ羽毛薄掛ふとん) | ② グレー羽毛掛ふとん・軽量一層式 (防ダニ羽毛掛ふとん・一層式) | ③ グレー羽毛掛ふとん・二層式・薄型 (防ダニ羽毛掛ふとん・二層式・薄型) | ④ グレー羽毛掛ふとん・二層式 (防ダニ羽毛掛ふとん・二層式) | |
---|---|---|---|---|
羽毛の種類 | ダック | ダック | グース | グース |
詰め物重量 (シングル) | 0.2㎏ | 0.8㎏ | 0.9㎏ | 1.3㎏ |
詰め物混率 | ダウン80% フェザー20% | ダウン80% フェザー20% | ダウン89% フェザー11% | ダウン85% フェザー15% |
ダウンパワー | 350 | 350 | 400 | 400 |
グースのほうが臭わないって聞くし、
ダウンパワーも400で一番厚手のものと変わらない。
③の二層式・薄型がちょうど良さそう!
実際使用してみると、
羽毛ふとんは体にフィットするので、あたたかさを逃がさず・・
あたたかいを通り越して汗をかくほどでした💦
ダウンパワー400と保温性の高いものだったので、
一条の家では暑くなりすぎてしまうとわかり、
一番薄い①のグレー羽毛薄掛ふとんを
改めて購入することになりました(^_^;)
羽毛の種類や比率、ダウンパワーのこと書いてます。
グレー羽毛薄掛ふとん
薄手でコンパクトな薄掛ふとん。
サイズ | 金額 |
---|---|
シングル | 9,900円 |
ダブル | 13,900円 |
使用
一年を通して、この羽毛ふとん一枚で寝ています。
季節によって、掛けるものをプラスすることもありません。
薄い羽毛ふとんになりますが、合わせたカバーも良かったようで、
(カバーが良い!って想像つきにくいですよね💦)
薄掛ふとんさることながら、
カバーも体への密着度を後押しし、
適度な暖かさをもたらしてくれています。
購入時は、綿三重ガーゼ掛ふとんカバーとなってましたが、
現在だと、リヨセルコットン二重ガーゼ掛ふとんカバーになると思います。
干し方
羽毛ふとんは、陰干しで風通しの良いところと言われます。
無印良品の注意書きでは↓このように載っていました。
我が家では、室内干ししています。
洗濯物は、浴室に干しているのですが、
羽毛ふとんはホスクリーンを設置した部屋に、
断熱ハニカムを閉めた状態で干しています。
薄掛ふとんは、とにかく軽いので干すのが楽です。
室内干しでカラッとしますし、
日を選ばず、いつでも干せるっていいですよね♫
感想
一年を通してこの一枚で寝ています。
汗かいてしまうようなこともありませんし、
一枚で寒い・もの足りないということもありません。
どれくらい寒くないかというと、
冬でも夏用のシーツ(一年中使えるさらっとした綿素材のシーツ)
を使っているくらいです。おそらく家自体が寒くないからだと思います。
薄掛ふとんは、とても薄い仕様になってるので、
家にあったカバーではダボッとしてしまいました。
それで、すぐに綿三重ガーゼ掛ふとんカバーに変更したところ
肌触りも密着度もすごく良くてお気に入りになってます(^^)
薄掛ふとんにして、グースからダックに変わりましたが、
臭うこともなく良かったです。
おわりに
一条工務店の家で布団を購入する際は、
商品に書かれている説明よりも、
薄手のものやグレードを下げたものにしたほうが良いと
実体験から学びました(・_・;)
たしかに、寝室にかぎらず
どの部屋も温度差がない一条工務店の家。
Tシャツや薄手の長袖くらいで一年中過ごせますものね💦
冬でも、なにも掛けずにソファでゴローンと
お昼寝してることもあるくらいなので‥(私だけ?? 笑)
そして今回、何度も出てきた無印良品の羽毛ふとん。
とっても軽くて・臭わないし、お手頃価格だと思います。
室内干しでカラッとするのも家事的な魅力です(笑)
検討中の方は、ぜひ考えてみてくださいヽ(^o^)丿
防ダニ羽毛薄掛ふとん
掛ふとんカバー
シーツ
以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【このサイトを応援しませんか?】
記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。
購入の失敗談と羽毛ふとんの品質のこと書いてます。
改めて買い直した羽毛ふとんのことです。