最新の電気代を更新しました!(2020.4〜現在まで) 詳しくはこちらからClick👆

【一条工務店】新電力“神プラン”が危機!?今後の電力問題、先行き不透明




    ご訪問ありがとうございます。k-nonです。

    我が家は、電力自由化新電力会社切替ています。

    202010月に、親会社HIS運営の子会社HTBエナジーに切り替え。

    東京電力管内では比較的安価なプラン
    電力会社にすることができました。
    (このお得なプランの新規申し込み期間は、短ったように思います)

    しかし、このHTBエナジーにも不穏な空気が…。

    なんと・・運営会社のHISが、電力小売事業から
    撤退という驚きのニュースが飛び込んできました(゜o゜)

    てて調べてみると、
    電力調達価格高騰により、相当な額の債務超過に陥っていたようです。

    現在は株式譲渡が無事に完了し、
    電気事業譲渡先継続
    今まで通り使えています。

    ただ、、この先どうなるかは不透明なところ。

    突然のプラン改悪であったり、
    サービス低下こるかもしれません💦

    今後、先行き不安な電力問題に、どう対応していくか
    我が家がはじめたことを書いていこうと思います。

    突然のニュース!!

    特になんの知らせもなく・・
    20223月末、ニュースで知ることになりました

    ㈱HISが、新電力子会社のHTBエナジー㈱全株式譲渡すると発表。

    根耳に水ではありましたが、
    新電力会社廃業倒産撤退も相次いでいるので
    危機感はあったものの・・まさか!!

    旅行業界大手HISだから大丈夫であろう…
    と思い込んでいたところがありました。

    (ダメですね💦我が身になると。今や大手だって潰れる時代なのに・・)

    新電力会社を模索

    一番の恐れることは、譲渡先が決まらず廃業になることです。
    ニュースを逐一、確認していると
    譲渡に向け最終的協議に入っていることを知りました。

    428株式譲渡契約締結を目指すとの発表。

    締結するまで、一切の情報も明かされない為
    不安は募るばかりでした。

    新規申し込みができない!?

    こんな急に、危機が訪れるとは思ってませんでしたが、
    万一の撤退廃業があった時にと、
    目星を付けていた電力会社がありました。

    時々↓この記事に書いたことってました(^_^;)

    検討していた電力会社は数社。
    契約中の電気プランより割高になりますが、
    そうも言っていられません。

    改めて確認してみると、、
    あれ💦
    どの新電力会社オール電化プランに限って新規申みを停止
    オール電化は軒並み停止状態!! なにもできません(・。・;

    現在のHIS電気の動向

    現在は、今まで通り電気は使える状態にあります。

    今後、懸念されることは、、

    ☑ 規約の改正
    ☑ 電気プランの改定
    ☑ 燃料調整費の上昇

    我が家が考えはじめたこと

    東京電力が、カーボンニュートラルの社会実現に向け
    家庭でできることを提案しています。

    引用元:https://www.tepco.co.jp/

    我が家もこのかたちを取り入れてみることにしました。

    つくる  ためる  つかう
    自給自足

    蓄電池を検討

    太陽光発電はあるのですが、
    蓄電池がないので電気をためておけません💦

    幸い、一条工務店で蓄電池の取扱いがあるので
    後付工事ができるか
    工事にかかる費用はどれくらいになるか
    見積もりをとりました。

    電力会社はどうする?

    今後、☑ 規約の改正 ☑ 電気プランの改定 ☑ 燃料調整費の上昇
    が起きた場合には、

    1. 電気料金新電力会社を選ぶ

    2. 基本料金無料Looopでんきにする
     (現在オール電化プランは新規申し込み停止中、6月頃再開の予定)

    3. 東京電力にする

    これらから選ばざるを得ません。

    今回、新電力会社HISでこのような事態になったので、
    12新電力会社では何が起きるかわからないところはあります。

    電力ひっ迫が今後続くと言われてる中、
    新電力会社を渡るのか? 東京電力に戻るのか
    今は結論が出てません。

    自給自足の準備へ

    東京太陽光パネル義務付の影響を受け
    我が家も電気自給率をあげようと考えました。

    蓄電池がないので電気をためることはできませんが、
    太陽光発電に合わせた電気使へシフトしてみました。

    オール電化で、一番電力を使うエコキュート!
    これまで電気代深夜稼働していましたが、
    こちらを昼間かすことに。

    日々の太陽光発電量を記録してたので、
    りでもでも発電してくれるとわかっています。
    (雪だけはダメ❌積もったら最悪です(-_-;)

    実際にやってみると

    エコキュート変更前
    エコキュート変更後

    エコキュート変更前 360kWh

    エコキュート変更後 193kWh
    (エコキュート変更 4/22から始めました)

    変更後ひと月まるまるやっていたら、
    使用電力量半分に抑えられるとわかりました。

    おわりに

    現段階では、今後不安はありますが、
    新電力電気をおにできたことは
    かったとっています。

    損することは、なにもなかったので ^^;

    また、今年2月には契約容量1kW下げることができ、
    1年間3kWの契約容量にすることもできました。

    こちらに↓書いてます。

    色んな考え方があると思いますが、
    らすということは、
    少しの手間えにあるものだと思います。

    その手間と有益をどう捉えるかは人それぞれでもありますね(^_^)


    今後、また状況の変化に応じて発信していこうと思います。

    蓄電池後付けを検討しています。
    後付けの条件費用をかいてます。

    蓄電池後付けで売電単価ダウンになるケースもあるようです。
    条件かいてます。

    後付けする蓄電池試算をだしてみました。

    ★追記

    その後、HTBエナジーより約款変更のおらせで、
    電源調達調整費があらたに加わることになりました(>_<)

    電源調達調整費計算方法やってみました

    電気関連のことです

    最後までご覧いただきありがとうございました。

    このサイトを応援しませんか?

    記事がお役に立てたり、お楽しみ頂けたら、応援よろしくお願い致します。

      2件のコメント

      HTBエナジーの旧ぜんぶでんきは、
      たしか蓄電池が不可だったような
      実際に付けてみてHTB側にバレるかどうかはわかりませんが

      当ブログをお読みいただきありがとうございます。

      おっしゃる通りでございます。
      蓄電池を後付けする際は、切り替えが必要になってきます。

      コメントはお気軽にどうぞ(*^^*)

      CAPTCHA